
[1] 交通事故の費用や交通費は患者様負担0円
[2] 痛いところはもちろん、全身の施術が受けられます。
[3] 自賠責保険の請求や疑問など、いつでも相談して下さい。

ご存知ですか?整骨院でも交通事故治療が受けられます。
交通事故では、2〜3日してから何らかの症状が出ることがあります。
たとえ外傷が無くても、まずは警察に届けましょう。
整骨院の治療は国でも認められています。
できるだけ事故にあった日に受診するようにしましょう。
そうする事により一人一人の症状に合わせた、より的確な施術を可能にします。
また、交通事故の治療に対しては、料金の負担がない自賠責保険という保険で施術できますので、 安心して通院していただけます。
交通事故の患者様には一人一人の症状に合わせた治療内容と、当院独自のむちうち治療や、特に効果的な治療として高気圧酸素カプセル療法を無料で受けていただく事が出来ます。
また土日も診療しており、法律事務所や事故専門のサポートセンター、事故治療に強い病院と提携しておりますで、まさかの事故に万全の体制でサポートさせていただきます。
[1] 警察へ届ける
外傷の有無に関わらず、まずは警察に届けましょう。
[2] 病院で検査を受ける
精密検査・画像診断を病院で受け、診断書をもらいましょう。
事故後、直接当院に来られた場合、当院が紹介する病院にて検査を受けていただく場合もあります。
[3] 診断書を警察へ提出
病院からの診断書を管轄の警察署へ届けましょう。
人身事故扱いになります。
[4] 保険会社へ連絡
「よつば向島整骨院・鍼灸院で治療を受けたい」という旨を、担当する保険会社へお伝えください。
その際、保険会社から治療依頼の連絡を「よつば向島整骨院・鍼灸院」へ入れてもらうようお伝えください。
[5] 整骨院へ来院
病院の診断書をお持ちください。
診断書に基づいた治療計画を、詳しくご説明致します。
[6] 治療の開始
1ヶ月ごとに保険会社へ経過を報告しながら、一人一人の症状に合わせた治療を行っていきます。
[7] 治癒
保険会社から送られてくる書類の手続きを進めてください。
![]() |
現在、交通事故の治療で他の病院に通っているのですが、転院はできますか? |
![]() |
大丈夫です。通う所は基本的に患者さん自身が決めることができます。 まずはお気軽にご相談下さい。 |
![]() |
治療費はかかりますか? |
![]() |
交通事故の場合は自賠責保険という保険を使いますので、基本的には患者さんの費用負担はありません。安心して通っていただけます。 |
![]() |
通える時間が不規則なのですが、治療してもらえますか? |
![]() |
お電話にて予約していただければ、遅い時間でも通院可能です。 まずは一度ご相談下さい。 |
![]() |
どんな治療をするのですか? |
![]() |
事故の発生時期、怪我の程度を考慮し、要望をできる限り取り入れながら治療していきます。 直接、患部に負担のかからない軽度の施術や、微弱な電気療法など、体に刺激の少ないものから始め、 徐々にリハビリなど交えていき、早期の回復を目指します。 |
![]() |
わずかな痛みで違和感がある程度なのですが、一度診てもらったほうがいいですか? |
![]() |
事故後大したことはないと思っても、2〜3週間して落ち着いてくると痛みが強く出てきたり、 様々な症状が出てくる場合がありますので、早期の治療をおすすめします。 |
![]() |
通院によって慰謝料が支払われるって本当ですか? |
![]() |
支払われます。精神的に被った苦痛・損害を、金銭に替えて賠償するのが慰謝料です。 精神的な苦痛・損害は人により違いがあり計る事ができないため、実際に治療に通った日数をもとに 算出されます。 |
![]() |
治療期間はどれくらいかかるのですか? |
![]() |
治療期間はおよそ1〜6ヶ月は必要と思われます。 ケガの程度によって治り方も様々ですが、患者さんに合わせた治療を心がけ、 早期に快方へ向かうよう全力でサポートさせていただきます。 |